自分を知る、自分のためのブログwww

新NISAはじめてみた

2月くらいからはじめるかどうか悩んでいた、新NISAをはじめてみました。

将来年金が頼りにならない世代(らしい。)だから、今のうちからコツコツためておかないといけない。

でも私自身収集癖のある浪費家なので貯金が向いていない……(-_-;)

貯金のために作ったはずのネット銀行の口座も、今となってはキャッシュレス払い用の口座に。

バイトをすればいい話ではあるんだろうけど、実際に接客のバイトして、メンタルがズタボロになったから、向いてないんだと思う。というかバイトなんて大体接客だから厳しい……

 

と、いろいろ考え、調べ、SBI証券で口座開設しました。

堅苦しい文章が読むのが嫌いな私でもできたので、18歳以上で、「長期的な運用」*を考えている人ならだれでも向いていると思います。

*短期的にかなりのお金が欲しい人は頑張ってバイトしたほうがいいと思います。

 

方法に関してはいろんな方がブログやサイトに掲載してくださっているので、ここでは「私があまり理解できてないまま直感でなんとかしたもの」「した結果やらかしたもの」を書いていきます。

 

※以下の紹介は「一切投資について知識のない20歳が軽く調べてまとめた物」となっています。専門的・ちゃんとした情報が欲しい方はNISA情報を主に発信している方、銀行員に直接聞いた方がおすすめです。私の情報をもとに設定をして、損害が出ても責任は負いませんので自己責任でお願いいたします。

 

 

①「特定口座 源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」と「一般口座」

 大体「新NISAを始めるための手順」と言った投稿で「とりあえず楽天証券SBI証券で口座開設しよう!」と書いてあって、詳細が無かったりします。……めんどくさがってインスタとかで調べてたりすると。うん。

 特定口座って、なんか利益の一部取られそうな名前やなぁ

とか思いながら調べずに一般口座開設したんです。

後々調べたら「特定口座の源泉徴収ありの方が、万が一確定申告しなければならなくなった場合に証券側が代わりにやってくれます!」と。

新NISAは非課税なので、確定申告の必要はない”はず”*なのですが、万が一確定申告が必要になった際、SBIに頼みたいので、特定口座申請書の書類を請求しました……。

*お硬い言葉が苦手過ぎてちゃんと理解できている自信がないので「”はず”」です。間違っていたらごめんなさい……

 

②インサイダー登録

自分や身内(世帯主)が上場企業に勤めていなければ気にしなくていいらしい。

バイトもしてないニート大学生には関係なかったです。

 

③国内株式手数料プラン

「スタンダートプラン」と「アクティブプラン」の2択。

スタンダートプランは「1注文ごとの株合計額を基準とした手数料」でアクティブプランは「1日の注文した株合計額を基準とした手数料」って考えでよさそうなのか……?

理論はよくわかってないけど、アクティブプランなら100万までは手数料無料らしいので、私みたいによくわかってない初心者はアクティブプランでよさそう。

 

④投資に関するご質問

なんぞや。まじでなんぞや。

な単語が多かったので調べました。

  • 利回り - 配当金による利益
  • 値上がり益 - 売買の差額による利益
  • 株式現物投資 - よく聞く普通の株式投資
  • 株式信用取引 - 証券会社からお金とか株を借りて行う投資
  • 投資信託 - プロに全任せ
  • 社債 - 国にお金を貸してでた金利収入が利益
  • 累積投資 - 株を毎月一定額ずつ買う投資
  • 海外証券 - 株式現物投資の海外銘柄版
  • 先物取引 - 決められた日時と価格で商品売買をする取引
  • オプション取引 - 期日にあらかじめ決められた価格で資産を売買する権利を売買する取引

つまり新NISAは「投資信託」と「累積投資」が合わさったものなんだろう。うん。

ちなみにただのアンケートらしいのでどれ選んでもよさそう。

 

⑤「私の持ってるネットバンキング提携してないやんけ!!!!!」

8/1現在、クレカ積立できません。(楽天証券は持ってないのでわかりません……)

じゃあ口座引き落としか銀行振り込みで……と思って探すも。

ない。ない。ソニー銀行提携してねぇやんけ!!!!

今から提携してるネットバンキングの口座開設しないかんの!?!?

そんなことありませんでした。

振込用口座があれば解決です。振込用口座は数分あれば開設できます。

詳しくはこのページの③を。

faq.sbisec.co.jp

ただ、振込だと銀行によっては手数料がかかるので、それが嫌な人はおとなしく手数料のかからない口座かSBIネット銀行の口座を開設するのが一番だとかも。

 

 

楽天証券だといろいろ勝手が変わる気はしますが、新NISAを始める勇気が欲しい人に届いてくれたらうれしいです。